サーボブレーキの取外し
後輪軸からサーボブレーキを外すために、ドラム抜きという専用工具があるそうですが、買ったとしても次に使うことは多分ないので、また万能のゴムハンマーに頼ることにしました。
ブレード部分に穴をあけボルトをナット止めをして、それをゴムハンマーで叩くようにしました。
≣ブレードに穴あけ≣
上の画像のように手持ちの6M10のボルトを付けてみました。
ところが、ゴムハンマーの力が十分つたわりません。
ところが、ゴムハンマーの力が十分つたわりません。
そこで、同じ6Mネジで、使い古しのチェーン引きに替えました。
今度は 曲がりながらも、なんとかブレーキのブレードを外すことが出来ました。
内装変速機のラチェットを抑えるバネが変形
よせばいいのに、一度組上げた内装変速機に潤滑剤ベルハンマーを入れようとして、再分解して組むときに、次の画像のようにラチェットのバネを変形させてしまいました。ラチェット部分は噛まないようにと気をつけてはいましたが、3回目の分解・組立なのからか気が緩んだようです😂。ナットを回す時ちょっとが重いかなぁと感じましたが時遅しでした。
他に、異音やガタつきを感じるような不具合は見つからなかったので、まだまだ使えそうです。
それにしても、度を超えた頑丈さというか、なんだか神がかっています。
オマケ情報
コヨリは片面のみに使い、反対側の面は普通に組むことができました。ハブを縦に固定するなど、他にもやり方はあると思います。
スポークは277㎜を使用しました。
前照灯をモバイル電池・自動点灯化のパーツを注文していましたが、来週中には全部揃いそうなので、またブログでお伝えします。
お楽しみに...